2009年2月27日金曜日

ちょっと疲れが、、、、

今日は昼から半日、東京からのお客様をご案内してました

帰宅して食事したら、疲れがでてきてすぐ制作するつもりがとりかかれ
ず、、、
このまま寝てしまうのだろうか、、、、、

2009年2月26日木曜日

このままかも

今日は仕事で小布施に出かけてきた。

小布施に入るとでかい火山がどかんどかんと5つ程見渡せて
太古の世界を彷彿とさせられる。
ある意味かなり怖い。
火山はすでに死火山でも
やはり生きている気配濃厚で普通の山とは全然気配がちがう。

今日は曇っていたので、火山5連発は見えなかった。

帰宅の車中からみた夕焼けや山々にかぶさっていく雲や
雲からすける光りや、もろもろ、綺麗だった。

小布施からの帰路はいつもすばらしい景色を観る事ができる。

行きは火山のお出迎え
帰路は別の山々と夕焼けの競演
どちらにしてもナイスな小布施への行き帰りの道中である

ここのところ制作中の絵の事で頭がいっぱいなので
普段でもかなりずれずれ感覚の持ち主のわたしだが
ずれ方がまさにMAXになっている、、、ようなきがする。

何をしていても心ここにない状態というかんじ

果たして制作中の絵が仕上がったらもとにもどるのであろうか。

元の状態でも友人があきれるくらいのぼけぼけ状態なんだけど。

2009年2月25日水曜日

後戻りはできない

近年自分の絵の変化を感じていたが、今回はもうどうしようもなく
それをつきつけられている。

自分の絵なのに全然コントロールできない荒馬みたいだ。

人生とおなじで、絵も後戻りできない

どこに向かっているのかわからなくても突き進むしかないのだ。

2009年2月24日火曜日

インターネット復旧

インターネットは上條サンに来てもらい(いつもすいません!!!)
あっと言う間に復旧

先日も同じ事がありました
モデムの調子が良くないみたい。
モデムもパソコン導入時からずっと使っているわけだから、そろそろ限界という事なのか

それにしてもインターネットが使えなくなると大変不便です
復旧してすぐメールチェックをしたら、やはり仕事のメールが入って
ました。


昨日は珍しく頭痛がして体調が悪かったのであまり制作は進まず
今日はその分がんばります

2009年2月23日月曜日

果物

アムステルダムの部屋、食事をするテーブルの上にも美しい光が…。

制作してます。

現在朝まで制作期にとつにゅう。昨夜からパソコンが原因不明ンターネットに繋がらない状態になってます。パソコンに関しては石川事務所の上條さんに丸投げ状態の私。どうなってるのか全然分かってないのにほんの僅かな使える事だけ使ってます。

2009年2月21日土曜日

やっぱり形

左上を大幅チェンジしたからこれで良かろうと思ったら
問題はそこだけではなかった

結局中心部分をさらに描きこんでどうにか仕上がったとおもう、、

やっぱり最後は形です
何となく感覚で描いているうちにすんなり仕上がったとはいかないもん
です。
今回もまた勉強したなって感じ。

ところで鉛筆デッサンした時に、いわゆる老眼鏡をかけてみたらものす
ごくはっきり見えてびっくり
近年老眼症状が進んでいる事ははっきり自覚していて
読書の時等眼鏡をつかう事が増えて来た
とはいえまだまだ見えているつもりでいたのに全然見えていなかったと
いう事がわかった。

デッサンがどんどんぼんやりしてくる傾向にあったのは、老眼のせい
だったのか
ショックではあるが、眼鏡をかければ良いだけなので、どってことな
いっす。
こればっかりは仕方ないもんね、54歳なわけだし

最後は形

明日というかすでに12時をまわったので今日というか、、
撮影予定のM150号最後の仕上げ段階

どうしてもすんなりした流れと光りの調和が出来ないのでここ数日苦戦
気味だった

結局左上の形がだめだという結論に達して、これから大幅修正

絵の骨格は形、それがだめだと色彩を駆使してもどうにもならない。
どうにか出来るんじゃないかといろいろやってみたが
やっぱり形の問題だった。
最後の最後の詰めの段階でよくこういう事が起こる。
今回もやっぱり、、、途中でうっすら気がついてはいたんだけどね
左上の形のアイデアにちょっとこだわってしまった

最後のひと頑張り、もうひと頑張り

2009年2月20日金曜日

うれしい日

昨年制作した私の作品が、思わぬうれしい経緯を経て地元の信里小学校
に納まりました。

今朝はしんしんと冷え込んで、雪もたくさん積もりました
とくに山の上にある小学校はとても寒かったのですが
全校生徒が休み時間に集まって寒い廊下の一角でこの絵が展示された
お祝いの小さな式を開いてくれました。
PTAの正副会長のお二人もわざわざ式の為にいらしてくださり、
展示のお手伝いまでして下さいました。
本当にありがとうございました。

生徒達と一緒に写した素敵な写真もあるのですが
ばっちりお顔が出ているので、無断掲載は今の時代ですから残念ですが
やめておきます
でも、みんなとっても素晴らしい顔をしてますよ。
家族や地域の大人達そして学校の先生達に大切に育てられているから
この表情の輝きなんだなとおもいます。
校庭からはそれこそ絵葉書のようにアルプスが見渡せるんですよ。
素晴らしい自然と手塩にかけた農地に囲まれて、皆すくすく育っている
んです。

みんな。それぞれの素晴らしい未来にむかって一歩一歩歩いていってね。

これからは毎日私の絵をみてもらえてとても幸せです。

校長先生、教頭先生をはじめ信里小学校の皆様、お世話になり本当にあ
りがとうございました
今日はとてもうれしく幸せな一日となりました。

2009年2月19日木曜日

またしても

2008 ダリア カンバスにアクリル H18×W24cm


気をつけていたつもりだったけど
昨日またしても軽いギックリ腰に!とほほ

今月の始めにも、ちょっとした油断で軽いギックリ状態になり
これは困ったぞと思ってが、ヨガその他をやっていた効果か
予想より軽く済んでやれやれと思って、腰に負担をかけないようにと
その後もヨガ等を継続していたのだが
またしても、、、

今回も制作に支障をきたすレベルではないけれど
長時間同じ姿勢で座っていたりした後は、すぐには腰がのびなかったり
靴下を履く等の動きの時に痛かったり、、、

とにかく疲労がたまってくると必ずある時点でぎっくり腰になってしまう

今年は腰の弱点を克服するのが大きな裏テーマ

日常の動作の癖を見直す事から始まって、腹筋背筋を鍛えるとか
いろいろな努力を積み重ねていかねば

これからの長い年月の制作を充実させるためにも重要課題だ

老婆年齢になってもシャキッとした足腰で脚立を上り下りして500号を描くのである


先日松本市民芸術館で観たベルギーのダンスカンパニーに参加していた

80代の女性、すごかったわ〜 すごくハードな動きをこなしていた

最後にロビーでメンバーのトークがあり目の当たりで拝見した彼女は

お肌ピカピカでとてもかわいいおばあちゃま、というか魅力的な女性だった

私もああいうレベルの老婆になりたいものです


今日の画像も昨年アムステルダムで制作したダリア

バラを描く

2008  ROSE カンバスにアクリル H18×W24cm

いったい何度バラの絵を描いた事だろうか
とにかくたくさん描いてきた、数えきれない程
(というか数えておけば良かった、、クレーのように、、、)

今年は今まで以上にバラの絵を描こうと計画している。
計画通りにいきますよ〜に

この作品も昨年アムステルダムで描いたもの。
バラの絵です

かなり気に入ってます。

めでたく54歳、、、

2008 ダリア カンバスにアクリル H18×W24cm


そういえば17日が誕生日でした
もう54歳、、とは
人生ますます年齢と意識が乖離していきます

でも、相変わらず画家でいられるわけで
自分も家族も健康で無事
めでたいことだとおもいます。

今回の画像は昨年アムステルダム滞在時に描いたダリアです

2009年2月18日水曜日

いろいろ観ました、楽しみました

15日に松本市民芸術館でベルギーのダンスカンパニーの
ピーピング トムによるLe Sous Sol 土の下 を観ました。

その前日にはベンジャミン バトンの数奇な人生(だったかな?)
を観て、昨日は、今頃ですが おくりびと を観ました。

めずらしくたくさん観ましたが
すべて切り口演出は違えど
老い 死といったものが直球的なテーマになっていて
興味深かったです。

ぜんぶ完成度が高かったのでとても豊な体験でした。
そんなこんなで更新してませんでした

これから県庁にいって長野県文化芸術振興指針について
の会議に出席しますので、とりあえずここで

2009年2月13日金曜日

光と影

CIMG0565.JPG

窓に付着している水滴の影と花瓶の影
光りは魔術師ですな

とても気になっているのにお礼状かけてません
どんどん時間がすぎてしまい、間抜けな事に、、、

このぶんでは三月の個展のご案内と一緒になってまいそう
感謝の気持ちはたくさん、でも形に表さないと伝わらない事も、、、

すいません、制作のチューニングに頭が一杯で。

と、、、どこに向かった言い訳なことやら、、、、、

2009年2月11日水曜日

ヒヤシンス

ヒヤシンス好きなんですよ、
なにか特別な花という感じがするんです
かわいい花ですが、すごくたくましいですよね、

カーテン越し影絵になった鉢植えのヒヤシンス
今アトリエで満開です。

2009年2月10日火曜日

きれいだな〜

こういうのきれいだな〜

全部途中

どれも仕上がらないままに
どんどん描いてます。どうにかなるでしょ〜

2009年2月9日月曜日

一進一退か

2008  Pears  カンバスにアクリル H18×W24cm


制作のペースが見えてきたと思ったけれど
その後すんなり離陸と言う訳にも行かず、、、

いつもの事なので焦りつつも焦らずみたいな状態で

頭の中で考えててスケジュール表を見ては
はこうしてこういう段取りでいけば締め切り前には
完成してめでたしめでたし、、という計画をたてる

ところが、現実の体は全然そういう風に動いてくれない
怠け者という事もあるけれど
頭で考えている計画と、描く事を司っているどこか(いったいそれはど
こなのか不明、、、
のプランの順序とが全く一致してないらしい。

二重人格というのか、、

自分の中に司令塔が二つあるのは間違いない。

2009年2月8日日曜日

清々しい朝

2008 マンゴー カンバスにアクリル H18×W24cm


いろいろ出来てない事だらけですが,,,,それでも今朝はとても清々しい気分です

制作のリズムが見えて来たかもしれません

2009年2月6日金曜日

雪が降っている

ここ数日まるで春のような日差しにとまどってました、
このまま雪も姿をみせずに春になってしまうのだろうな〜
こんな冬でいいのかな、と思っていたら
今朝は天気予報通り雪が舞っています。

制作はちょっとペースダウンしていますが、
舞い降りる雪の浄化作用で私の疲れも癒されるような気がします。

2009年2月3日火曜日

ヤカン君の旅


旧式の石油ストーブの上で生真面目にお湯を沸かしてくれる
青いヤカン

これは、娘が上京するときに西友ストアーのバーゲン品として購入
四年間の東京生活の中で一度の引っ越しを経験
そして娘とともに長野に戻って来た

嫁にいった娘とは別れ、今は私のアトリエで冬になると毎日お湯を沸か
してくれています

冬を共にする優しいお友達のヤカン君の旅はもう終わり
この地を離れる事はないでしょう。

青い絵

現在制作中のM150号
私の好きな青い絵
ここまで強く青を塗り重ねているのは
近年では久しぶり
いったいどういう絵に仕上がるのか、、

ストックのデッサンで行こうかと思っているが
まだ決定していない、

最初縦にしてバラのデッサンで描き始めたものを
横にして別な展開に舵を切ったところ
今日はもっとはっきり方向を決めて
もっとこの絵に踏み込んでいく

2009年2月2日月曜日

すっきり方向に

2008 器 紙にパステル


昨日は初めて買ったiMacがアトリエを去って
今朝は、何年も冬を共にして、とうとう壊れてしまったファンヒーター
を粗大ゴミに出した。

パソコン、スキャナー、プリンター 電話機をひとまとめに置けるよう
になって
南側の窓の前がすっきりして仕事をするスペースが増えた

書類の整理はまだ半ばだけれど、頭の中はアトリエの整理と比例して
すっきりしてきた。ありがたや。

ようやく礼状に取りかかれる所まできたかも

2009年2月1日日曜日

二月

2008 梨 カンバスにアクリル H18×W 24cm

いよいよ二月になった。
昨夜は結構がんばったけど、すべての整理は出来ず、、、
今日も午前中から整理してると、あっという間に時間が過ぎ
ドマーニ展の作品が返却されて来た、。

事前にお手伝いをお願いしていた石川事務所の上條さんと
作品収納の作業をして、ようやくアトリエがすべて今後の
制作の為の空間にチェンジ

そして、作品をスキャンするやり方を教えてもらって、、、

ようやく、絵日記も安定的にスタートできそうです。

この作品は昨年アムステルダムで描いた作品です