帰宅して食事したら、疲れがでてきてすぐ制作するつもりがとりかかれ
ず、、、
このまま寝てしまうのだろうか、、、、、
2009年2月27日金曜日
2009年2月26日木曜日
このままかも
小布施に入るとでかい火山がどかんどかんと5つ程見渡せて
太古の世界を彷彿とさせられる。
ある意味かなり怖い。
火山はすでに死火山でも
やはり生きている気配濃厚で普通の山とは全然気配がちがう。
今日は曇っていたので、火山5連発は見えなかった。
帰宅の車中からみた夕焼けや山々にかぶさっていく雲や
雲からすける光りや、もろもろ、綺麗だった。
小布施からの帰路はいつもすばらしい景色を観る事ができる。
行きは火山のお出迎え
帰路は別の山々と夕焼けの競演
どちらにしてもナイスな小布施への行き帰りの道中である
ここのところ制作中の絵の事で頭がいっぱいなので
普段でもかなりずれずれ感覚の持ち主のわたしだが
ずれ方がまさにMAXになっている、、、ようなきがする。
何をしていても心ここにない状態というかんじ
果たして制作中の絵が仕上がったらもとにもどるのであろうか。
元の状態でも友人があきれるくらいのぼけぼけ状態なんだけど。
2009年2月25日水曜日
後戻りはできない
それをつきつけられている。
自分の絵なのに全然コントロールできない荒馬みたいだ。
人生とおなじで、絵も後戻りできない
どこに向かっているのかわからなくても突き進むしかないのだ。
2009年2月24日火曜日
インターネット復旧
モデムの調子が良くないみたい。
それにしてもインターネットが使えなくなると大変不便です
復旧してすぐメールチェックをしたら、やはり仕事のメールが入って
ました。
昨日は珍しく頭痛がして体調が悪かったのであまり制作は進まず
今日はその分がんばります
2009年2月23日月曜日
制作してます。
2009年2月21日土曜日
やっぱり形
問題はそこだけではなかった
結局中心部分をさらに描きこんでどうにか仕上がったとおもう、、
やっぱり最後は形です
何となく感覚で描いているうちにすんなり仕上がったとはいかないもん
です。
今回もまた勉強したなって感じ。
ところで鉛筆デッサンした時に、いわゆる老眼鏡をかけてみたらものす
ごくはっきり見えてびっくり
近年老眼症状が進んでいる事ははっきり自覚していて
読書の時等眼鏡をつかう事が増えて来た
とはいえまだまだ見えているつもりでいたのに全然見えていなかったと
いう事がわかった。
デッサンがどんどんぼんやりしてくる傾向にあったのは、老眼のせい
だったのか
ショックではあるが、眼鏡をかければ良いだけなので、どってことな
いっす。
こればっかりは仕方ないもんね、54歳なわけだし