2009年11月29日日曜日
2009年11月27日金曜日
アクシデント
母が転んで膝を痛打、最初はさほどでもなかったらしいが
だんだん痛みがひどくなって、歩けない状態になり医者に連れて行った。
だんだん痛みがひどくなって、歩けない状態になり医者に連れて行った。
骨に異常なしだったのでホッとしたが
膝に炎症が起きているので、どの程度のスピードで回復するのかは不明
上京して、横須賀美術館に展示してある 未知の記憶 を観てくる予定
だったが明日の朝の様子見で決めるしかないだろう
2009年11月25日水曜日
これからガレリアに
夕方イケアの書棚二つ届きました
かなり重たくて、押して動かす事すら私には不可能だったのですが
さすが佐川のお兄さんは力持ち。すごいな〜
明日上條さん手伝ってもらい(というかほとんどやってもうでしょう
が。。。
これが組み立てられれば、いま散乱している様々なものの8割はすっき
りすると思います。
捨てた机と交換予定だったテーブルが欠品で届かないというのがかなり
ショック
そしてわかったのが、イケア自体は通販やってなかったという事、、、
まあいいのさ、それはそれで多分結果良い事になるんだから、、、、
かなり重たくて、押して動かす事すら私には不可能だったのですが
さすが佐川のお兄さんは力持ち。すごいな〜
明日上條さん手伝ってもらい(というかほとんどやってもうでしょう
が。。。
これが組み立てられれば、いま散乱している様々なものの8割はすっき
りすると思います。
捨てた机と交換予定だったテーブルが欠品で届かないというのがかなり
ショック
そしてわかったのが、イケア自体は通販やってなかったという事、、、
まあいいのさ、それはそれで多分結果良い事になるんだから、、、、
ところでこれからガレリア表参道に行ってきます
今年四月から信濃美術館に副館長として来られた横山勝彦さんの
ギャラリートークがあるそうなので聴かせてもらいます。
横山さんは練馬美術館時代から、まだ美術関係者の誰もが黙殺していた
頃から
私の作品を認めてくださり企画展その他、様々にお世話になりました。
まさか長野にこられるとは思ってもいなかったので
超びっくりな展開でしたが
信濃美術館の今後にようやく希望が持てるようになり
本当にうれしく思っています。
2009年11月24日火曜日
アトリエ整理中
今日ずーっと使っていた寄せ集め机合計三つを処分した
明日イケアからシンプルな家具が届く事になっているが
現時点では机の中にしまってあった物が床に散乱中!
整理期間中の最悪な時期
長年にわたって物を処分したり、レイアウトを変えてみたり
ちょっとした収納できる物を導入して整理してきたけれど
結局、画集と作品が増えてしまってもう書棚的な物を増やさなとどーにも
ならない所まできてしまった。明日と明後日で八割くらいはスッキリす
る予定なんだけど
計画通りにいくかな〜ちょっと心配
2009年11月20日金曜日
2009年11月17日火曜日
2009年11月15日日曜日
日差しが
昨日は雨の中を娘と白馬までドライブして温泉に入ってリフレッシュ
白馬はもう冬の気配も感じる晩秋だった
白馬はもう冬の気配も感じる晩秋だった
雨の土曜から一転きょうは日差しのまぶしい
昼にさしかかるとアトリエに長い影ができて、風に揺れる庭の葉が影を
揺らし
その美しい影絵にしばしうっとり。
この影の長さも冬の到来を予感させる
一昨日ガソリンスタンドで店員にタイヤ交換セール中ですと声をかけら
れた
今年の冬はどれほどの雪が降るのだろうか
朝晩はストーブの暖が必要になり、ヤカン君も久々に仕事復帰
登録:
投稿 (Atom)