2010年7月17日土曜日

梅雨明け

近年自分内時間と季節の進む速さが一致しない。気が付けば真夏!追い付けないというより、忙しすぎて感覚が自然のリズムから逸脱してるんだろう。季節感が空白になっている時間が多すぎる。もっと季節と同じ速度で1日1日を豊かな時間で過ごしたい。そんな中で作品を生み出していきたい、というより、いこう!

2010年7月10日土曜日

もう一ヶ月も前になるだろうか

午後にわか雨が降った直後に東の空に大きな虹がでた

写真を撮ろうと思い庭にでたが
最近我が家の庭は木々が成長し過ぎで空が見えない
そこで走って庭から出て撮影

その後蒸し暑い日が続いているが、今日は朝から晴天で
気温はぐんぐん上昇中

娘夫婦の家の建前が行われている
2×4方式なので、ユニットの箱の様になっている部屋が
ものすごく大きなクレーンで宙吊りになりどんどこ組み立てられて行く
夕方にはすっかり外形ができてしまうらしい

キッちゃんのお家はこの夏の終わりには完成する予定だそうである

2010年7月8日木曜日

シニア大学

6日7日と二日間にわたり、長野県シニア大学長野学部で
旅行と絵画 というテーマでお話をさせていただきました。

作品の話と、主にオランダ滞在時の話題を
たくさんの写真を御覧いただきながら
ラフなトークで展開させていただきました。

2010年7月4日日曜日

赤ちゃん時間

毎日孫のキッちゃんのペースにあわせてバアちゃん的主婦ワークをしていると別世界で生きているみたいだ。惹かれる色彩も益々変化してくる。

2010年6月28日月曜日

蒸し暑い!

朝日新聞に紹介されていた詩集を買いました。若いころから好きだったクリムトの風景画素晴らしい。知らなかった初期の風景も何点か掲載されており感激。改めて風景画の可能性を再確認。

2010年6月21日月曜日

蒸し暑い一日

六月も後半に入りさすがに蒸し暑い日が続いています

今月にはいり珍しく体調を崩してたのですた
昨日あたりからようやくスッキリしました

個展が終わってからそろそろ一ヶ月がすぎてしまいます
今週中に遅れに遅れているお礼状を出さなくては

2010年6月18日金曜日

どこまでも続いていく

画家としてやらなければならない絵画表現追求の道は果てしなく続いて
いる
今私は道が見えない暗闇にいるわけではない
やるべき事は見えている