慌てて外にでてみると怖い様な夕焼け空
接近している大型台風が関係しているのだろうか
すんなり行きすぎて面白くないかも、、、なんて思っていた100号
やっぱりプチ暗礁に乗り上げた
すんなり行きすぎて面白くないかも、、、なんて思っていた100号
やっぱりプチ暗礁に乗り上げた
夕方美しい雲をみた。
心が洗われる
日常生活を再構築しているうちに
アクエリアスの会期がどんどん近くなっている
作品はまだまだ峠にもさしかかっていない状態
うれしい事や悩ましい事が織りなす毎日
いろいろあるけど
描きます
今回は二度目という事でテーマ性を持った展示になるので
制作にも別な意味での集中が必要になる
楽しみだ
ところで酷暑の日本から訪れたベルリンは寒いくらいで驚いたけれど
(途中でセーター買いました)
今日の長野は朝から雨が降って冷え冷えとした一日だった。
制作の事で頭が一杯になっていたけでど、冷えた空気でベルリンを思い
出した。
写真はペルガモン博物館での一こま
ベルリンでは一番有名な博物館なので観光客が大勢押し寄せる
そういう場合は見たいものだけ見てさっさと退散するというのが私のい
つものパターン
面白い企画展をやっていて、二度目だったけれどやっぱり立寄ってよ
かった
初孫きっちゃん誕生の日以後、赤ちゃんの国の住人になってました。
その上なぜか身内の入院が二度続いたりして
仕事と無縁の家庭内でくるくる働いていましたが
今後は11月のグループ展アクエリアスに向かって一直線です!
写真はレーゲンズブルグのカフェでドイツ名物(?!)
超ビックアイスパフェを注文してご機嫌のわたくし、、、
それにしても孫はかわいいとは度々きくお話ですが
キッちゃんをかわいいと感じる心は今までの私の中には明らかになかっ
た領域
猛暑の中、忙しさに取り紛れて日焼けも気にせずに動き回っていて
気がついたら5歳は老け込んだ私ですけど
新しい愛情の扉が開いたのだから、顔のシミが倍になっても前向き状態
これから自分の作品がどんな変化を見せるのか興味津々です